借地権者の相談室

[2ページ目] ブログ | 借地権者の相談室

  • 借地権とはWHATIS
  • 借地権の問題点PROBLEM
  • 問題解決法SOLUTION
  • 解決事例CASE
  • 解決実績RESULT
  • Q&AQ&A
  • 相談メニューMENU
  • 会社案内ABOUT
  1. HOME
  2. ブログ
2013年4月2日 / 最終更新 : 2016年7月11日 国土地所 ブログ

借地の固定資産税を確認しましょう

新年度となりましたが東京の桜は散り、春の菜種梅雨?が継続しています。 4月1日になると都税事務所(または市役所)に行くと、新年度の固定資産税評価額を調べることができます。 借地権者の方々は建物に対して固定資産税は課税され […]

2013年3月4日 / 最終更新 : 2016年7月11日 国土地所 ブログ

旧法借地権と新法借地権

年明けからあっという間に弥生になりましたが、相変わらず寒い日々が継続しています。 しばらくブログの更新を怠ってしまい申し訳ございませんでした。 今後は読者の皆様からいただいたご質問を中心に、1か月に一回以上の 更新を目指 […]

2012年3月29日 / 最終更新 : 2016年7月11日 国土地所 ブログ

借地権者の命運は地主しだい!?

3月末となりましたが、今年はまだ桜が咲きません。 本日の昼に千鳥ヶ淵を歩く機会がありました。 所定の位置に花見用のゴミ箱がスタンバイしており、あとは咲くのを待つだけの状態でした。今週末に開花するそうですが、はたして予定通 […]

2012年2月6日 / 最終更新 : 2016年12月23日 国土地所 ブログ

借地権の価値は道路が決める

異様な寒さのためか、事務所のPCは壊れ、さらに私自身の肉体も一部破損?が見られました。 暦の上では春が到来していますが、今年はその兆しが見えません。 さて、この間も借地権に関する相談に応じました。 相談の種類はさまざまで […]

2011年11月22日 / 最終更新 : 2016年7月11日 国土地所 ブログ

競売で取得した借地権付き建物は代金支払い後2ヶ月間が勝負

めっきり寒くなってきました。御茶ノ水界隈の木々もすっかり色づいてきました。 今回は、競売で取得した借地権に関して記述します。 一般的に競売で借地権を取得すると、代金落札後に土地所有者に挨拶に行き、土地の賃貸借契約に関する […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
ご相談予約 ご予約用メールフォームはこちら

最近の投稿

年末年始休業のお知らせ
2022年12月27日
事務所を移転しました
2022年10月18日
再建不可の借地権を従兄弟の地主に有償返還
2022年3月31日
年末年始休業のお知らせ
2021年12月28日
使用しなくなった実家の借地権を地主に有償返還
2021年12月15日
借地権付収益物件の投資に関心のある方 借地権の保有に不安がある方 競売の決定通知書が届いた方 動画視聴サービス 関係書類ダウンロードサービス

CONTENTS

  • セミナー実績 (9)
  • ブログ (20)
  • メディア掲載 (22)
  • 借地権とは (6)
  • 借地権のトラブル (7)
  • 借地権の問題点 (5)
  • 借地権の売買 (10)
  • 借地権の相続 (6)
  • 借地権付き建物を購入する際の注意点 (5)
  • 借地権問題の解決事例 (5)
  • 借地権問題の解決実績 (24)
  • 借地権問題の解決法 (6)
  • 動画視聴サービス (1)
  • 競売の決定通知書が届いた方 (4)
  • Q&A (12)

SERVICE

  • 借地権診断シート
  • 士業・不動産会社の皆様へ
  • 税理士サポート業務
底地保有者の相談室
  • ホーム
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 著作権について
  • リンクについて
  • プロフィール
  • 会社案内

株式会社 国土地所
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台1-5-6
コトー駿河台306
TEL 03-5577-6480 FAX 03-5577-6370
【アクセス】
JR中央線「御茶ノ水駅」御茶ノ水橋口 徒歩5分
東京メトロ丸の内線「御茶ノ水駅」 徒歩6分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B3b出口 徒歩7分
半蔵門線・三田線・新宿線「神保町駅」A5出口 徒歩7分

エレベーターで3階にお上がりください。目の前の306号室になります。

kuma_40

代表取締役 隈 祐二
借地権、底地に関するコンサルティング歴、講演、執筆に関しては、他の追随を許さない第一人者。

詳しいプロフィール
kato_40

取締役 加藤 久直
依頼者のライフプランを考慮した幅広い提案を行い、さらにプランの実行支援を推進することをモットーにしている。

詳しいプロフィール

Copyright © 借地権者の相談室 All Rights Reserved.

PAGE TOP